こんにちは、たすです!
あの昭和の名作ラブコメアニメ【うる星やつら】が36年ぶりにリバイバルされ帰ってきます!
私は40代ですから子供の頃よく観ていましたし、ラムちゃんに憧れて育ちました。
ツヤツヤ青緑髪に鬼のツノ、トラ柄ビキニにお揃いのブーツ、水色シャドウのぱっちりお目目でとにかくラムちゃんが可愛いかった記憶がありますね。
ダーリンこと「諸星あたる」は浮気者だけど当時の主題歌が「男の人っていくつも愛を持っているのね」って歌だったんですけど、その歌のおかげ(?)で男の人はそんなもんなんだ…って思ってましたね(笑)
子供心に恋愛というちょっと大人な世界にどきどきした「うる星やつら」がまたテレビで観られるのがとても嬉しいです!
今回は、アニメの放送開始時期と放送局、豪華声優陣をまとめてみましたのでどうぞ最後までお付き合いくださいね。
【うる星やつら】アニメはいつから?放送局は?
【うる星やつら】は「犬夜叉」「めぞん一刻」など数多くの名作を生み出した高橋留美子先生の代表作で、1981年にテレビアニメが放送されました。
36年ぶりに完全新作としてアニメ化されるということで、令和・うる星やつらが制作決定した時は大きな話題となりましたね。
アニメはいつから放送?
初回放送は2022年10月13日24時55分からの予定です。(各放送局により日時が変わります。)
アニメがみられる放送局・配信サイトはどこ?
フジテレビ“ノイタミナ“他にて4クールにわたって放送される予定です。
見放題配信は、以下の配信サイトで2022年10月14日より順次放送スタート。
- Amazon prime video
- dアニメストア
- Disney +
- dTV
- FOD
- J:COMオンデマンド
- milplus
- NETFLIX
- U-NEXT
- WOWOWオンデマンド
- アニメ放題
- バンダイチャンネル
- ひかりTV
最新話期間限定 無料配信
・GYAO!
【うる星やつら】豪華すぎる声優一覧まとめ!
諸星あたる(CV:神谷浩史さん)
諸星あたるは友引高校に通う地球“最凶“の高校生。無類の女好きで趣味はガールハントです。
ラムに「ダーリン」と呼ばれており、浮気を疑われる度にラムの電撃を受けています。
身体はボロボロになりつつも不死鳥のごとく強い生命力を持っており、基本的にめげません。
性格は優しいところもあります。
そんな「諸星あたる」を演じるのは「神谷浩史さん」です!
生年月日は1975年1月28日。A型。
愛称はヒロC、ピロシ、かみやん。
- 夏目友人帳(夏目貴志)
- ‹物語シリーズ›(阿良々木暦)
- 黒子のバスケ(赤司征十郎)
- 進撃の巨人(リヴァイ)
- おそ松さん(松野チョロ松)
- ONE PIECE(トラファルガー・ロー)
PVで神谷さんボイスのあたるの声を聴きました!かなり旧作のあたるに寄せてるな〜と思いましたね!
まさに「原作に忠実」。全く違和感がなくて、神谷浩史さんの凄さを実感しました。
こんなにたくさんの作品に出ている神谷さん、今までクールでかっこいい役が多かったと思いますがコメディ路線の演技もハマる声優さんなのですね!
旧作のあたる役は古川登志夫さんでした!
なんと初代あたるの古川さんは今回リメイクであたるの父役を担当するとのことです!
ラム(CV:上坂すみれさん)
鬼族の美少女で宇宙からやってきました。ひょんなことからあたるを追いかけることになり、どんなに冷たくされても一途にあたるのことを想い続けます。
半ば無理やり夫婦の関係を築こうとします。あたるが女好きのため、ラムは常に心配が絶えません。
浮気ではないのか?と思ったら電撃をくらわせるのですが、本人曰く電撃は愛情表現だということです。
そんな「ラム」を演じるのは「上坂すみれさん」です!
生年月日は1991年12月19日。O型。
愛称はすみぺ、軍団長、スミーニャ。
- スター⭐︎トゥインクルプリキュア(ユニ/キュアコスモ)
- 中二病でも恋がしたい!(凸守早苗)
- アイドルマスターシンデレラガールズ(アナスタシア)
- オーバーロード(シャルティア・ブラッドフォールン)
- 異世界食堂(アレッタ)
- イジらないで、長瀞さん(長瀞さん)
上坂さんのラムちゃんボイスもPVにて聴かせていただきましたが、あたると同じく全く違和感がないんです。
ちょっとだけ若さが感じられるラムちゃんかな?と思いますが、キュートで可愛らしくてちょっとセクシーな感じがラムちゃんにピッタリだと思います!「ダーリン!」最高ですね。
旧作のラム役は平野文さんでした!
初代ラム役の平野さんもラムの母役として、古川さん同様に再出演されます!これはスゴイ!!エモい!
三宅しのぶ(CV:内田真礼さん)
あたるの幼馴染であたると同じ友引高校に通うクラスメイト。あたるの初めてのガールフレンドなのですが、ラムが地球にやってきてからは三角関係になります。
見た目は可愛らしいのに、実は怪力であり、ラムやあたる以外にも個性的な周囲の人々に振り回されながらも芯がしっかりしている女の子です。
そんな「しのぶ」を演じるのは「内田真礼さん」です!
生年月日は1989年12月27日。血液型は非公表。
愛称はまややん、まれいちゃん、まれいたそ。
- 中二病でも恋がしたい!(小鳥遊六花)
- アオハライド(吉岡双葉)
- ご注文はうさぎですか?(シャロ)
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(リリルカ・アーデ)
- 甲鉄城のカバネリ(四方川菖蒲)
しのぶの声もしのぶそのもので、違和感とは何?ですよ(笑)
子供の頃に見ていた昭和のうる星やつらがそのまま蘇ってきたかのような感じです。
しのぶは怪力で奮闘したり、そうかと思えば普通の女の子のように可愛らしい一面もあるので内田さんの高い演技力で全力でしのぶを演じてくださることと期待しています!
旧作のしのぶ役は島津冴子さんでした!
面堂終太郎(CV:宮野真守さん)
あたるの通う友引高校に転校してきたおぼっちゃま。面堂財閥の御曹司で超イケメン。
その外見と家柄によって初めは学校での評価は非常に高く、女子からは圧倒的人気がありました。
しかし段々と情けない一面がバレ始めるとクラスメイトからはあたると同類に見られていきます。
口癖は「暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜」です。
そんな「面堂終太郎」を演じるのは「宮野真守さん」です!
生年月日は1983年6月8日。B型。
愛称はマモ。
- 機動戦士ガンダム00(刹那・F・セイエイ)
- DEATH NOTE-デスノート-(夜神月)
- STEINS:GATE(岡部倫太郎)
- 文豪ストレイドッグス(太宰治)
- ペルソナ5(坂本竜司)
宮野さんの「暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜」を聞いて、もはや違和感は仕事を放棄したようです。
面堂終太郎のイケメンでありながら情けない感じを令和で演じ切れるのは宮野さんだけのような気がします!
神谷さんと声は違うはずなのに、やはり面堂終太郎のイメージはピッタリと合致するという不思議な感動を覚えますね!
旧作の面堂終太郎役は神谷明さんでした!
錯乱坊(CV:高木渉さん)
チビでハゲの破戒僧で変人です。魔法じみたアイテムを使うこともあり、そこそこの法力の持ち主のようですが、その力は良い方向に向かうことはなく、、事態を悪化させるだけ悪化させるという、本作きってのトラブルメーカーです。
そんな「錯乱坊」を演じるのは「高木渉さん」です!
生年月日は1966年7月25日。血液型は非公表。
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(虹村億泰)
- 名探偵コナン(小嶋元太、高木刑事)
- GTO(鬼塚英吉)
- はじめの一歩(青木勝)
旧作の錯乱坊役は永井一郎さんでした!
サクラ(CV:沢城みゆきさん)
本職は巫女さんなのですが、途中からあたるの通う友引高校の養護教諭としても活躍します。
錯乱坊は母方の叔父にあたり血縁関係があるのですが、錯乱坊とは全く似ていない超美女です。
身体に取り憑いていた病魔のせいで、病弱な体質だったのサクラですが、その病魔を全てあたるに押し付けた結果、とても健康になり、しのぶ同様のかなりの怪力女キャラになります。ものすごく大食い。
そんな「サクラ」を演じるのは「沢城みゆきさん」です!
生年月日は1985年6月2日。O型。
愛称はみゆきち。
- ルパン三世(峰不二子)
- 化物語(神原駿河)
- HUNTER×HUNTER(クラピカ)
- べるぜバブ(ベル坊)
- Go!プリンセスプリキュア(紅城トワ/キュアスカーレット)
- 鬼滅の刃(堕姫)
旧作のサクラ役は鷲尾真知子さんでした!
【うる星やつら】公式PV
【まとめ】
今回は、36年ぶりにリバイバルされる【うる星やつら】のアニメ放送情報と、キャラクターを担当する声優さんについてまとめてみました!
36年という年月が経ってもなお、色褪せないところが名作の証ですよね。
まだPVしか観ることができませんので、そのストーリーや全貌を語ることはできませんが、PVの段階で「これはスゴイ!」と思いました。
令和という時代に、アニメ制作スタッフが全勢力を注いで「うる星やつら」を全力で再現したと言っても過言ではないでしょう。
絵柄も今の時代にあったポップなトーンでとても可愛らしく、全く時代の流れを感じさせません。
ラブコメアニメは今でこそ数多く世にあふれていますが、この当時は【うる星やつら】こそがラブコメアニメの走りであり、ここから礎が築かれていったと言えるでしょう。
懐かしさと新しさ、伝統と挑戦、そして王道。
高橋留美子先生の描く、魅力あふれる個性的なキャラクターたちのドタバタ劇が今から楽しみです!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント