こんにちは、たすです!
2023年1月より放送配信中の【とんでもスキルで異世界放浪メシ】が飯テロすぎる!と話題です。
本作品は江口連先生による原作のライトノベルで、2016年から連載がスタートしているんですね。
原作人気も確かなもので「アニメ化されるまで長かった」と待ちきれなかった読者さんも多かったようです。
2023年1月時点でシリーズ累計発行部数は500万部を突破している、今一番勢いのある異世界飯テロファンタジー作品です!
それでは今回はそんな【とんでもスキルで異世界放浪メシ】略して「とんスキ」について本作で登場する料理や、登場人物・あらすじについてご紹介したいと思います。
最後までどうぞお付き合いくださいね。
【とんでもスキルで異世界放浪メシ】あらすじ
ある日突然異世界へと召喚された
普通のサラリーマン、向田剛志。異世界の住人となった彼の固有スキルは
『ネットスーパー』
という一見しょぼいものだった…。落胆するムコーダだったが、
とんでもスキルで異世界放浪メシ公式サイトより引用
実はこのスキルで取り寄せた現代の食品は
異世界だととんでもない効果を発揮して…!?
【とんでもスキルで異世界放浪メシ】基本情報
タイトル | とんでもスキルで異世界放浪メシ |
原作 | 江口連 |
監督 | 松田清 |
シリーズ構成 | 横手美智子 |
キャラクター原案 | 雅 |
キャラクターデザイン | 大津直 |
総作画監督 | 大津直 迫江沙羅 |
美術監督 | 赤木寿子 |
色彩設計 | 鎌田千賀子 |
特効監修 | 谷口久美子 |
撮影監督 | 澤田紗帆 |
編集 | 定松剛 |
料理監修 | 株式会社バックス |
音楽 | 甲田雅人、うたたね歌菜 栗コーダーカルテット |
音響監督 | 小泉紀介 |
音響制作 | dugout |
アニメーション制作 | MAPPA |
製作 | MAPPA |
放送局 | テレビ東京系列ほか |
放送期間 | 2023年1月11日〜 |
主題歌OPテーマ曲 | 「贅沢な匙」Van de Shop |
主題歌テーマED曲 | 「Happy-go-Journey」内田雄馬 |
【とんでもスキルで異世界放浪メシ】めちゃくちゃ美味しそうな飯テロ料理の数々
さすがMAPPAさん、飯の作画が気合い入ってる!美味しそうなのはもちろん、綺麗ですよね…。
匂いまでこちらに伝わるくらいの料理の数々。今晩のおかずはこの中から決めちゃいましょう。






【とんでもスキルで異世界放浪メシ】登場人物紹介
ムコーダ(向田剛志)CV:内田雄馬

本作の主人公で27歳。現代世界では独身サラリーマンだった。
異世界に勇者として召喚されるも、ともに召喚された少年少女のような適正スキルを一切持っていなかったため、勇者として生きていくことを早々に辞退する。
戦闘スキルはほぼ持っていなかったが、特殊なスキル「ネットスーパー」やレアスキル「アイテムボックス」を持ち合わせている。
性格は温厚で、争いごとや面倒ごとを避ける傾向にありとても常識人。料理がうまい。
最初に降り立った国の王族への不信感から国外へ放浪の旅で出ることを選択し、その際に冒険者パーティ「鉄の意志」に隣国までの道のりの護衛を依頼する。
その道すがら、パーティメンバーに固有スキル「ネットスーパー」を使い、異世界の食材や調味料などを使い、料理を振る舞っていた主人公。
あまりにその料理から出る香りがいい匂いであったため、伝説の魔獣フェンリルまでもがかぎつけてやってくる。
ムコーダの作る料理の味を大変気に入ったフェンリルは従魔契約を結んでもいいと、断ろうとするムコーダに半ば強制的に従魔契約を結ばせた。(ご飯目当て)
従魔契約を結んだ際にフェンリルの名前を「フェル」と名付けた。
ネットスーパーではエバラ生姜焼きのタレなど実際にある企業名・商品名が使われている(公式協賛スポンサーのため)
肉や魚に関しては、稀に惣菜を取り寄せることもあるがほとんどは現地調達でレッドボアやオークなどの肉を代用している。
固有スキル「ネットスーパー」とは、現代の物資を異世界から購入することができるスキル。
発動するとパソコンモニターのようなディスプレイが出てきてインターネットさながらに操作できる。

支払いは異世界の通貨をチャージして行う。

保有スキル「アイテムボックス」(時間経過なし、容量無限大)鑑定。火魔法・土魔法もわずかながらフェルの特訓のおかげで扱えるようになる。
フェル CV:日野聡

伝説の魔獣・フェンリル。主人公の最初の従魔。風の女神ニンリルの眷属であり、神からの加護を受けている。
「フェル」という名前はムコーダが従魔契約を結んだ時に名付けたものである。(最初はポチにしようとしたがフェルが嫌がった)
白銀の毛並みをもち手足は赤いのが特徴である。
1000年以上は生きているため、知識量は豊富である。また、人間の文字を読むこともできる、とても誇り高い生き物。
かなりの食いしん坊で、ムコーダを主としたのもムコーダが作る料理のためであった。
普段は人間の前に姿を現すことじたいとてもレアで、300年ぶりに姿を見せたという。
「1匹で国を滅ぼせる」ほどの強さで、Sランクの魔物すら瞬殺することができる本作一番のチートキャラ。
かなりの大食漢のため、自分の食い扶持は自分で獲ってくることとムコーダとの約束がある。
毎回獲物を大量に持って帰ってくるフェルに頭を抱えるムコーダ。解体ができないムコーダはいつもギルドに素材買取のついでに解体作業も依頼している。
仕草は犬そのもので主であるムコーダの前ではとてもおとなしいが、外敵には容赦しない。
保有スキルは風・火・水・土・氷・雷・神聖・結界・回復魔法・鑑定・爪斬撃・身体強化・魔力消費軽減・戦闘強化
スイ CV:木野日菜

旅の途中で出会ったスライム。ムコーダの2匹目の従魔。
半透明で出会った時は生後3日のベビースライムだったが成長し、スライムとなる。
ムコーダのことを「あるじ」と呼んでいる。
なんでも捕食してしまうため注意が必要だが、料理の際に出るネットスーパーで購入した商品のごみなどを処理してくれてとても助かる存在である。
風の女神ニンリル CV:内田真礼

風の女神。スレンダー美人。
自身が加護を与えたフェルを通してムコーダの能力に目をつける。
ムコーダがネットスーパーで購入し食べていた菓子パンが気になったため、加護を与える代わりに甘味をムコーダに貢がせることにした。
【まとめ】
今回は【とんでもスキルで異世界放浪メシ】に出てくる料理や、登場人物・あらすじについてご紹介させていただきました!
この作品は今期冬クールの中でもかなりハマっていて、何にも難しいことを考えずに楽しめる作品だなあと思っています。
飯テロアニメや異世界アニメは数多くありますし、その二つが融合した「異世界飯系アニメ」も今ではポピュラーなジャンルとなっていますよね。
本作の珍しいなって思うところはやはりネットスーパー(笑)
思った以上にはっきりと企業がわかる形での放送となったことに驚いた視聴者さんも多いでしょう。
私もその1人です(笑)こんなにガッツリ名前とか見た目いいの??って思ったら公式の協賛スポンサーさんなんですね、それは強いわ!
しかも作画も気合い入っており、「ただタレをかけて焼いただけなのにめちゃくちゃ美味しそう」「商品を買ったことがある、使ったことがあるので匂いまで脳内再生余裕」
というわけで「とんスキ」視聴後は「あ〜このタレでこの料理作って今食べたい!!」と必ず自作したくなってしまうのです…!
ただ食べたくなるだけじゃなくてその商品を買いたくなるwin-winな関係ですごいですよね。
美味しいご飯と犬(フェル)が出てくるほのぼの放浪アニメ、癖になりそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【とんでもスキルで異世界放浪メシ】を観るならAmazonプライムビデオがおすすめです♪30日間の無料体験期間がありますのでじっくりとお楽しみいただけます。
コメント