【転生王女と天才令嬢の魔法革命】あらすじや登場人物についてご紹介【2022冬アニメ】

転生王女と天才令嬢の魔法革命

こんにちは、たすです!

いよいよ始まりました冬アニメ。みなさん楽しまれているでしょうか〜?

2023年1月4日より放送がスタートした「転生王女と天才令嬢の魔法革命」の配信視聴をしました。

たまたまかかっていたので1話を見たらなかなかに面白い!!今までとは違った異世界転生ものという印象受けました。

そして主人公がかわいい。これにつきますね!

見ていて好感を持てる主人公かどうかが作品を見るかどうかの指針になったりもしますよね。

本記事では、あらすじや登場人物についてご紹介したいと思います。

尚、筆者は原作未読ですのでアニメ放送に関しての内容となっております。

それではどうぞ最後までお付き合いくださいね。

スポンサーリンク

【転生王女と天才令嬢の魔法革命】あらすじ

パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。

魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、

魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。

けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、

キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。

ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。

暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。

そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、

アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。

声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。

転生王女と天才令嬢の魔法革命公式サイトより引用

【転生王女と天才令嬢の魔法革命】PV・基本情報

原作鴉ぴえろ
監督玉木慎吾
シリーズ構成渡航
キャラクターデザイン井出直美
音楽日向萌
アニメーション制作ディオメディア
製作転天製作委員会
放送局AT-Xほか
放送期間2023年1月4日-

【転生王女と天才令嬢の魔法革命】登場人物

アニスフィア・ウィン・パレッティア(CV:千本木彩花)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

本作の主人公。17歳。愛称は「アニス」。パレッティア王国王女。

王女であるにも関わらず、言動や奇行のためか「キテレツ王女」「最強の問題児」などと言われています。

魔法使いは誰かを笑顔にするために魔法を使うものだから

魔法で空を飛べるようになることが夢であり、魔法の研究に強い情熱を注ぎ長年の研究により魔法科学(魔学)を編み出します。

また、素材狩りを頻繁に行なっていることも有名で「狩猟の略奪姫(マローダー・プリンセス)」という異名でも呼ばれています。

本人は男と結婚はしたくないらしく、女が好きだと公言しています。

そんな自由奔放な生き方をするアニスは王族家の王女として跡を継ぐつもりはないと、王位継承権を放棄しています。

ユフィリア・マゼンタ(CV:石見舞菜香)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

本作のもう一人の主人公。15歳。愛称は「ユフィ」。マゼンタ公爵令嬢であり、次期国王の元婚約者。

完璧に自分の役割を自覚しそつなく公爵令嬢・次期国王の婚約者として過ごしてきましたが、突然貴族学院の夜会で王太子から婚約破棄を言い渡されます。

ほとんど言いがかりのような形で言われのない晒し上げに対して何一つ言い返せないユフィをその場からさらってくれたのがアニスでした。

なぜユフィリアがそのような濡れ衣を着せられたのかは不明。

結果としてアニスと共に魔法科学への研究の道を辿ることとなります。

魔法の素質はピカイチで、「精霊に愛された申し子、使える魔法属性の適正数は歴代1、礼儀作法や武芸も優秀な天才令嬢、パルッティア王国の宝、最の高」とアニスも絶賛しています。

イリア・コーラル(CV: 加隈亜衣)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

アニスフィア専属侍女。27歳。アニスフィアに対しては厳しめの発言が多いので、よくアニスには「不敬」と言われています。

過去にアニスに助けられたことがあり、そこからアニスに対して深い忠誠心を抱くようになりました。

しかし、普段の様子からは微塵も忠誠心は感じられない。

アニスを支えるお姉さん的存在です。

アルガルド・ボナ・パレッティア(CV:坂田将吾)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

アニスフィアの弟でパレッティア王国王子、唯一の王位継承者。15歳。幼少期はアニスフィアとは仲が良かったのだか、現在はアレガルドだけが一方的にアニスに対して敵対心・劣等感を抱いています。

魔法科学を編み出す技術やそれに関しての周りの声などから、かなりのコンプレックスを持っている様子。

親が定めた婚姻をしっかりとやり切ろうとするユフィに対してもかなり冷たく、ユフィには愛情のかけらもない。

周りが見えていない。

なぜか学院では男爵令嬢のレイニと仲良くしています。

レイニ・シアン(CV:羊宮妃那)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

15歳。ユフィとアルガルドの婚約破棄のきっかけとなった少女。

男爵令嬢であるが、平民の出ということもあり至らない部分をユフィリアに注意されていました。

気弱でアルガルドに守ってもらっています。

ティルティ・クラーレット(CV: 篠原 侑)

©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会

クラーレット侯爵家令嬢。魔法をうまく扱えない体質のため、アニスフィアと魔法の共同研究をします。

暴走して侯爵家を潰しかけた過去あり。

【まとめ】

以上、【転生王女と天才令嬢の魔法革命】のあらすじと登場人物紹介でした。

いやー大満足でした。作画クオリティもめちゃくちゃ高いです。

暗くなりがちな婚約破棄系ものをアニスと父上の漫才コンビで明るく見られたし、アニスユフィの幼き頃の思い出も、公爵令嬢としての気高さや父娘の絆、全てが…イイ‼︎

なんでアルガルドは1話からクズ発言(でも本人は毅然と言ってるから自分正しいと思ってる)かましたんですかねええ??

これってざまあ系なのかしら…王子征伐くる??でもアニスとユフィには王家関係なく幸せに暮らしてもらいたい…。

早くも続きが見たくてたまりません(笑)

冬クールはじっくり「転天」を楽しみたいなーと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【転生王女と天才令嬢の魔法革命】を観るならAbemaプレミアムがおすすめ!まずは14日間の無料体験で気になるアニメをチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました