こんにちは、たすです!
2022年8月11日放送の【メイドインアビス 烈日の黄金郷】#6「呼び込み」のあらすじと感想をまとめていきます!
深界六層「還らずの都」の成れ果て村で、ミーティを取り戻すために自分自身を売り捌いてしまったナナチ。
ナナチの旅を終わらせるわけにはいかないリコ。
前回のお話は、ベラフとの交渉で「両目か両足か臓腑の半分と交換」と迫られるところで終わりましたね。
ナナチを取り戻すことができるのか、はぐれてしまったレグと再会を果たせるのか気になりますね!!
それでは早速6話あらすじをご紹介します。
最後までお付き合いくださいね。
【メイドインアビス 烈日の黄金郷】第6話 あらすじ
自分自身を「価値」として売ってしまったナナチを取り戻そうとするリコ。「両目か、両足か、臓腑の半分か」とベラフに対価を迫られる。悩みながらも意を決するリコであったが、マジカジャが「何とられてもおわり」と寸前のところで止めに入る。さらにナナチも「ほっといてくれ」とミーティから離れようとしないため、マジカジャはリコを外へ無理矢理連れていくのであった。その矢先、原生生物のオオガスミが突如、村に襲い掛かる。
メイドインアビス公式より引用
http://miabyss.com/story/story06.html
【メイドインアビス 烈日の黄金郷】第6話 感想
両目か両足か臓腑の半分で悩むリコ

ベラフの求める3つの選択肢。リコが3つの選択肢からどれを選んだとしても釣り合わないような気がします。
それでも冒険にそんなに必要ない体の部分を必死に考えるリコ。冷静すぎる…。
これからの冒険にできるだけ影響が少なくて済む部分に思いを巡らせ、自らの価値を測っていきます。
マジカジャ「ダメ、何取られても終わりカジャいっぱい見てきた」
カジャさんは今まで取引した人間の成れ果てた姿をたくさん見てきたのですね。
ナナチ「お前までこうなったらおしまいだ」

ナナチ、一応意識はあったんだ
ナナチ「すまねえ…すまねえ…オイラはここがいい…」
リコ「いいわけないでしょ‼︎」
リコさん隊のブレインであるナナチがここで離脱はかなり痛手です…。
ナナチの夢はミーティと一緒に奈落の底へ冒険することだったはず。こんな場所で終わるわけにはいきません。
マジカジャとマアアさんに止められたけどヴエコにもナナチを助ける術は何かないかと相談します。
リコ「ナナチが買われちゃった…」
ヴエコ「友達?ベラフに取られちゃった?ひどいことするね」
めっちゃ匂い嗅いでくるカジャさんがかわいい〜。
カジャさんの顔面部にはコミュニケーションのための感覚器があるそうですよ。
本体が匂いでできてるから匂いを確かめることで相手を知ることができるのでしょうか。
呼び込みとは
村に「すごい」のが入ってきたようです。それをヴエコは「呼び込み」と言っています。
大きなタコのような図体で、スライムみたいなこの生き物は命名を「オオガスミ」とされました。


これ、こんな色だったんだw
ヴエコ「この村のヒト…成れ果てってさ出られないんだよ 村の外に…だから定期的にああやって外から生き物を呼び込んで狩りをするんだ」
村の価値の総量を増やして村を豊かにすることが目的なんだそうです。なるほど。
一方的にやられているようにも見えますが…。
村の維持にはなくてはならない風習のようですね。
プルシュカ完成
呼び込んだ生物が暴れ回って向かった先にはプルシュカを預けている工房があり、焦るリコ。
リコ「あの、プルシュカを避難させないと」


細工師が取り出したプルシュカ、めちゃくちゃ綺麗に削られていました!
まるでお花の蕾のような形になっています。
リコ「プルシュカ…!感じる…ずっとはっきりしてる…!」
ヴエコ「受け取れ、だってさ」
細工師「化粧できて絶頂した」

うーん、職人さんって感じだけどちょっと変態!
現・三賢のジュロイモー
呼び込んだ生物によってどんどん村が荒らされていく…。
デカいオオガスミに三賢の一人、ジュロイモーが立ちはだかります。
村を守るため?と最初は思ったんですけど、ジュロイモーは戦うことが価値なので勝手に出てきて戦うのだそうです。
ヴエコが昔、三賢の一人だったけど「目の奥」に閉じ込められてから代わりにジュロイモーが三賢になっていたんですね。
ヴエコ「三賢?ふへぇ…今はあんなのがやってるんだぁ」
「あんなの」呼ばわりされるジュロイモーつらいですねw
わっち「あんなモノ通すワケにはいかねーさ」

ヴエコ同様、ムーギィさんの声もめちゃくちゃ良いですよね…!
キャラクターデザインも秀逸ながら、その人柄にあった声優さんでムーギィさんにぴったりだなぁと思います。
わっちっていう一人称もいいしなぁ。
ムーギィさんや村人にとっては市場の価値は宝物。
総出で村を守る展開にちょっとグッとくる。こういうの弱いです。
リコのひらめき
「呼び込み」でこの村に何度も来ているこの獲物のことを実は村のひとたちは何も知らないのだそう。
リコ「あのくらげ、前にも来たんですよね⁉︎何かできないの⁉︎」
ヴエコ「ほら…皆村から出られないじゃん?あれがさ…どこから来たどんな生き物なのかも知らないのさ」
勝手に暴れて勝手に精算されるのを待つやり方がここの住人の狩りの仕方なのですが、探窟家であるリコにとってはそれは「狩り」ではありません。
探窟家は獲物の情報を知り尽くすところから始まります。よく知らない生物には手を出さないので、村人たちの狩りは無知、無謀と言っていいでしょう。
リコ「用意してほしいものがあるんです…大至急!」

マジカジャに自身の髪を価値として渡し、カジャさん速身体にグレードアップ&罠を作ることに成功したリコ。
成れ果て語で村人に合図を送ってオオガスミを捕らえます。ここであの成れ果て講義が役に立ちましたね!

リコ、やっぱすごいわwwショートヘアリコめっちゃ可愛い。
探窟家はやられたらやりかえせ

リコの策略で呼び込んだスライムを撃退することができて村人は大喜び。
ムーギィ「しかしおめー…貴重な髪の毛をな〜そゆのは自分のために使わな〜」
リコ「リーダーが言ってたんです 探窟家はやられたらやりかえせって…」
さすがジルオだね〜クールな中にも探窟家としてのプライドが尖ってます。
深界六層までこれたリコはもうすでにジルオを超えちゃってるわけですが、やはりリコの中ではリーダーは頼れるリーダーなんですね。

ちょこちょこ地上の仲間のことを話すリコが好き。
ムーギィに髪の毛を対価にしたことを「自分のために使え」と言われます。
その時のリコの返答が「探窟家は助けてもらった時も助け返すの そしたらまたやり返してもらえるかもしれないでしょ? これは下心 自分のためでもあるんで…ってことでどうでしょうか?」というものでした。まさに「情けは人のためならず」ですね!
リコの白笛が響く時、白馬のレグがやってくる
倒せたはずのスライムが突然動き出して村人たちを掴み、再びピンチに見舞われるリコたち。
リコにも襲いかかってくる手から救ってくれたのはマアアさんでした。

マアアさん「マアアアアアアアアアア」
リコ「だめえええええええええ!!!!!!」
リコがそう叫んだ時、プルシュカが…!

プルシュカ「私を、私を呼んで」
これは…泣きますよ…。白笛と持ち主ってこうしてつながっているんですね。

白笛の音が響いた時、めちゃくちゃ一気にマアアさんや村人たちを助けるレグの姿がそこにはありました。


プルシュカに導かれたの…?そしてなんだか白いよね?
レグ「待たせてすまない」
白馬の王子モードですね。いや、馬いないですけどね。白いから…。
なんかめちゃくちゃブーストされてる感じで、いかにも覚醒状態って感じです。
確か五層でリコがユアワースになったプルシュカを撫でた時も音が鳴り響いてレグのお腹が温かくなっていました。
リコがリコの白笛と繋がっているのは分かるのですが、レグとも繋がっているのでリコとレグの関係性の問題なのかもしれませんね。


戦闘終了後、レグの色が元に戻っていきます。
白レグは白笛の効果で一時的なものだったんですね〜。
終わってから出てくるワズキャン

ワズキャン「女王が死んだから残ったのが巣を分けて新しい女王を作る旅に出たのさ」「お疲れイエーイ!」
リコも言ってますが知ってたんなら教えてくれてもいいのにね!
さらにリコはナナチのことをどうにかならないかとワズキャンに相談します。
ワズキャン「価値の化身ファプタの一部でも手に入ればあるいは…無理だと思うけどね!」
結構、軽く煽ってますよね(笑)そんなこと言ったらリコは取りに行くっていうんだろうなあ…。
ムーギィさんですら知らないヴエコ
宿に帰ったリコたちはナナチ奪還作戦の会議です。
レグ「いない間にナナチがそんなことに…」
そうなんだよ、レグ〜。レグと別行動とる時に「危なくなったら引き返せ!」ってかっこよく指示してたのにね。
普段しっかりしてる人ほど、思わぬ落とし穴に嵌っちゃうと抜け出せないものなのかもしれませんね。
リコ「ヴエコさん、ファプタって何なんですか」
ヴエコ「価値の化身…自分たちが最も欲しくて、最も恐れているもの…」
ムーギィ「おめえ一体何者だ」
私はてっきりムーギィさんはガンジャ隊の人の誰かだと思ってたから、すごく意外でした。ヴエコのこと知らないっていう人も今の成れ果て村にはたくさんいるんですね。

ヴエコ「自分は…奈落に眠る黄金都市を信じて…目指した者たち…決死隊『ガンジャ』の生き残り…奈落の遺物管理兼…信徒の世話担当…名前はヴエロエルコ…かつての三賢の一人です…名前…長いからヴエコでいいです…」
自分たちが何をして来たのか、この村の成り立ちを知る者として全てを話す覚悟を決めたヴエコ。
後戻りできなくなってしまうと言われたリコの出した答えは

リコ「聞きたくないって言えるなら ここまで来てません!」
確かに、リコの覚悟がそんな程度なら奈落の底を目指すわけがない。
しかもどこかワクワクしてる瞳なのがリコさんなんですよね〜。さすがボンドルドに「私が思っているよりずっとこちら側だ」と言われるだけはありますね。
【まとめ】
今回はリコの白笛の完成、そしてその真価の発揮とレグとのつながりを見せてくれました。
原作で見てた時は普通に平常心で読んでいたプルシュカスタンド風シーンが、アニメになってリコの声、プルシュカの音色、レグの動きが合わさって普通に泣かされましたよ。

マアアさん終始可愛かったし…(尻は相変わらず汚かったですけどw)
次回はガンジャ隊に焦点を当て、成れ果て村の創設時の回想シーンをするのでしょうかね。
ヴエコたちに襲い掛かるアビス深層の厳しい洗礼が今から怖いです…がしっかりと見ていきます!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!次回7話感想記事でお会いしましょう!
【メイドインアビス 烈日の黄金郷】を観るなら、Amazonプライムビデオが見放題配信でおすすめです!
今なら30日間無料体験ができますので期間中にメイドインアビスの一気観も楽しめそうですね♪

コメント