【チェンソーマン】アニメ放送日やあらすじについてご紹介します【2022秋アニメ】 

チェンソーマン

こんばんは、たすです!

2022年の夏アニメがそろそろ終わり、秋の到来を感じますね。

みなさん秋アニメは何を観るか決まっているでしょうか?

今期の秋アニメは豊作と言われている通り、ビッグなタイトルがずらりと並んでいて今からとても楽しみです!

今回はそのうちの一つ、ダーク・ファンタジーサスペンスホラー漫画【チェンソーマン】についてご紹介したいと思います。

まだ原作を見ていない方や、秋アニメ何を見ようかな?と迷っている方にこの記事が参考になれば幸いです。

それでは最後までどうぞお付き合いくださいね。

スポンサーリンク

【チェンソーマン】基本情報

【チェンソーマン】は原作・藤本タツキによる少年漫画。『週刊少年ジャンプ』で第1部「公安編」が連載されたのち、現在第2部「学園編」が『少年ジャンプ+』で連載中。

2022年7月時点で累計発行部数が1300万を超える人気作品です。

原作者藤本タツキ
監督中山竜
チーフ演出中園真登
脚本瀬古浩司
キャラクターデザイン杉山和隆
悪魔デザイン押山清高
アクションディレクター吉原達矢
美術監督竹田悠介
色彩設計中野尚美
画面設計宮原洋平
音楽牛尾憲輔
音響監督小泉紀介
アニメーション
プロデューサー
瀬下恵介
制作MAPPA

テレビアニメは2022年10月12日水曜0:00〜

放送局はテレビ東京系列全6局(北海道・関東広域圏・愛知県・大阪府・岡山県・香川県・福岡県)で放送予定

2022年10月29日土曜日21:00〜 アニマックスにて放送予定

動画配信サイトは、2022年10月12日水曜1:00〜Amazon prime Videoより配信。

13日木曜1:00〜Abemaビデオ/Disney +/dTV/dアニメストア/FOD/Hulu/J:COMオンデマンドメガパック/milplus/Netflix/Paravi/TELASA/U-NEXT/WOWOWオンデマンド/アニメタイムズ/アニメ放題/auスマートパスプレミアム/バンダイチャンネル/GYAO!/ニコニコチャンネル/ネットもテレ東/HAPPY!動画/ムービーフルplus

【チェンソーマン】あらすじ

『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓を持つもの『チェンソーマン』として蘇る─。

チェンソーマン公式サイトより引用

【チェンソーマン】登場人物

デンジ

本作の主人公。身寄りがなく死んだ父親には多額の借金があり、生きていくのもやっとのデンジは、デビルハンターとして働いて生計を立てていました。

「普通に生きて普通に死ぬ」という人並みの当たり前の暮らしを夢見ていました。

雇われ先のヤクザの裏切りにあったデンジは、ゾンビ化したヤクザたちに命を狙われ殺されてしまいます。

「チェンソーの悪魔」であるポチタと契約し、ポチタがデンジの心臓となり、デンジは生き返り、悪魔の力を手に入れます。

その後、公安デビルハンターのマキマが駆けつけ、「自分に飼われるか、悪魔として殺されるかどちらかを選べ」と言われたデンジはマキマの元で働くこととなります。

マキマはデンジにとって、自分を人として接してくれた初めての存在であり、憧れの女性です。

マキマと付き合うことが当面の最終目標であるデンジは、デビルハンターとして魔人のパワーや、先輩デビルハンターの早川アキと共に悪魔退治に励んでいきます。

ポチタ

チェンソーの悪魔。デンジの相棒でチェンソーが生えている犬の姿をしています。デンジの武器や工具として使われています。

デンジと初めて出会った日、傷を負っていたポチタはデンジに「悪魔は血ィ飲めばキズ治るって聞いた事がある!死にたくないなら噛め!」と言われます。

「お前を助けてやるから…俺を助けろ やっぱ俺も死にたくねえ…」と契約を交わしたのでした。

悪魔でありながらもデンジとは仲が良く、デンジが語る夢の話を楽しみに聞いていました。

また悪魔は、死んだ人間の体を乗っ取れる者もいるらしく、ポチタに自分が死んだ後、自分の体をポチタにあげたいと行っていました。

そしてデンジが殺された時に「心臓をデンジにあげる代わりにデンジの夢を私に見せてくれ」と言い、デンジの体を乗っ取ることに成功します。

この時を境にデンジの胸には、チェンソーのエンジンをかけるために使うスターターロープが生えて「チェンソーマン」となりました。

マキマ

公安警察の美人デビルハンターでデンジの上司。

一見優しそうな印象がありますが冷静でクールな表情をしているためとてもミステリアス。

チェンソーの悪魔と契約したデンジを面白いとし、自分の元に置いてデンジを飼い慣らします。

デンジの好意を手の平で転がすようなところがあり、毎回デンジはマキマに翻弄され夢中になります。

内閣官房長官直属のデビルハンターで契約している悪魔については機密情報となっています。

デビルハンターとしての能力は非常に高く、肉体的にも精神的にも他のデビルハンターとは比べ物にならないほどの実力を持っています。

趣味は映画鑑賞で、デンジと映画のはしごデートをしたこともあります。

早川アキ

公安のデビルハンターであり、デンジの3年先輩。狐の悪魔と呪いの悪魔と契約をしています。

冷静でクールな性格に見えるが、マキマのこととなると少しムキになったりもします。

アキと正反対な能天気なデンジとは最初はぶつかることも多かったが、だんだんと保護者のような立場でデンジや魔人のパワーを見守っています。

礼儀にうるさく、敬語を使わないと口うるさく注意をします。

幼い頃に、両親と弟を銃の悪魔によって殺された過去をもち、公安に入った理由もその復讐のためでした。

誰よりも責任感が強く、仲間を思いやる性格で同僚が殉職すると涙を流す一面もあります。

バディの姫野には「アキくんはまともだから絶対に死ぬ」と思われています。

パワー

デンジのバディ。「血の魔人」。魔人の割には理性や知性が高いのでマキマが自分の元で保護して公安で働かされています。

性格は非常に自己中心的(魔人の特性?)で、なまじ知性が高いがゆえに自分の保身のために嘘をつくこともあります。

見た目はとても可愛い若い女の子でロングヘアーにツノが特徴的。一人称は「ワシ」で、老人のような話し方をしています。

人間に対して格下に見るところがあり、人間に恨みもあるような言動もしています。

目が合った生き物は全て殺して食べてきたとのことですが、一方で飼っていた猫「ニャーコ」だけには心を許す一面もありました。

血を操り武器を作り、自分や他者の血を操る事ができるため負傷者の止血もすることができます。

また、殺されそうになっても血を飲めば元通りになる特性(デンジも同じ)を持っています。

【まとめ】

今回は【チェンソーマン】のあらすじや、登場人物について紹介させていただきました。

現在第二部が連載中の【チェンソーマン】ですが、まだ本作品を読んでいないという方は「少年ジャンプ+」のアプリで初回全話無料で見ることができますよ♪

原作・藤本タツキ先生といえば、読み切り長編漫画「ルックバック」で初めて先生の漫画を知りました。こちらも人物の心理描写が繊細で、リアルなストーリー展開に心を打たれた名作だと思っています!

「鬼滅の刃」や「進撃の巨人」、「呪術廻戦」などの路線が好きな方、考察が好きな方におすすめの作品です。

上記の作品が好きな方は大丈夫かと思いますが、本作は大人向けのグロテスクな表現がたびたび見られますので、もし耐性の無い方は注意が必要かと思います。

ダーク・ファンタジーというだけあって、題材は重いのですが、主人公のデンジが底抜けに明るいのでまだ救われる感があります。

アニメ一期が原作の「公安編」のどこまでやるのか、今から楽しみですよね!

2022年秋は【チェンソーマン】でダイナミックなアクションや、サスペンス考察をじっくり楽しみませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました